こんにちは!ゆきあつです。今回は、MP回復スキルをもっているモンスターの「こころ」について、まとめたいと思います。
自動MP回復のスキルはボス戦ではあまり活躍しませんが、普段のレベリングにおいてはMP消費を減らす事ができるため、必須級と言っても過言ではないスキルの1つです。そんな便利な、自動MP回復スキルをもっているモンスターのこころを、まとめて紹介したいと思います!
りゅうおう
りゅうおう倒した!こころはいきなりAだったー!#ドラクエウォーク #りゅうおうのこころ pic.twitter.com/h7IpKND3TD
— ゆゆゆん (@yuyuyun0824) October 3, 2019
期間限定のドラゴンクエストⅠイベント中に実装されたこころで、メガモンスターのりゅうおうを討伐することで入手できます。MP回復効果以外も優秀なので、イベント期間中はなるべくりゅうおう狙いでメガモンスターを倒していきたいですね。
ちなみに、MP回復のスキルはAランクから覚えます!回復効果はSランクが6回復、Aランクが4回復となっており、Sランクは難しくても、なんとかAランクだけでも入手しておきたいですね。
ひとつめピエロ
通常クエストの「ときどき見かける」枠で出現するひとつめピエロも、自動MP回復スキルを持っています。
DランクでMP1回復、CランクとBランクではMP2回復、AランクとSランクはMP3回復となっています。全国で出現するため、複数個あつめておきたいですね。DランクでもMP回復スキルがあるのは嬉しいポイント!
ミケまどう
ミケまどうは、沖縄と九州地方の地域限定モンスターになります。出現する主な都道府県は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県です。
地域限定モンスターの中でも下位ランクになるため、ステータスはそれほど高くありません。しかし、ひとつめピエロと同じくDランクでもMP1回復、CランクとBランクではMP2回復、AランクとSランクはMP3回復のスキルを覚えるため、レベリング周回用には使い勝手が良いです。
メーダプリンス
メーダプリンス(中国地方限定)S
っぉぃ…(確信) pic.twitter.com/XU3GbAocLM— 安泥 ふぐぅ (@a_fuguu) September 26, 2019
メーダプリンスは、中国地方の地域限定モンスターになります。出現する主な都道府県は、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県です。
ミケまどうと同じく、地域限定モンスターの中でも下位ランクになるため、ステータスはそれほど高くありません。しかし、メーダプリンスはD~Aランクで、MP3回復のスキルを持っています!
さらにSランクになるとMP4回復になり、とても優秀です。DランクでもMP3回復スキルを持っているのはメーダプリンスだけなので、もし中国地方に寄った際は、必ずゲットしておきたいですね。
MP回復スキルの効果は重複する
画像はりゅうおう(A)と、ひとつめピエロ(A)をセットした状態
自動MP回復スキルの効果は、重複します。そのため、Sランクのりゅうおう(MP6回復)、メーダプリンス(MP3回復)、Sランクのひとつめピエロ(MP3回復)のこころをセットすれば、キャラクター行動前にMPが12も回復する事になり、とてもレベリングが捗ります。
【小ワザ】こころ選定時に逃げるだけでMP回復
ある程度ストーリーを進めていくと、欲しいこころを選定するために戦いたくないモンスターから逃げる事が多くなります。
そんなとき、一番最初に行動順が回ってくるキャラクターにMP回復スキルのこころをセットしておくと、効果は行動前に発動するため、逃げるだけでどんどんMPが回復していきます。
とくに自宅レベリングで壺が近くにないときは、武闘家や戦士などはMPが減りやすいです。一番最初に動くようにこころで素早さを調整すれば、戦闘の有無にかかわらずMPを枯渇しにくくする事ができます。
MP回復スキルを持っているモンスターのこころを上手に活用して、快適な自宅レベリングをしましょう!
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
コメント